看護師の仕事が忙しくてうつ病にならないか心配

ご相談

看護師として勤務8年目のナースです。高校卒業後は一般企業に就職しました。仲の良かった友人が看護師になり、やりがいと収入を得ているのを見て自分も看護師になろうと専門学校へ通って准看護師になりました。

事務職の頃に比べると、夜勤手当などを含めると約2倍近い収入になりましたが、最近同僚が体調を崩しているのを目にして、不安です。同僚はうつ病と診断され、半年間の休職を取っています。

患者さんの命を預かる仕事をしているという緊張感だけではなく、人を相手にしているために、どうしても相手の機嫌が気になり、心が安まるときがありません。看護師になってからずっと、ストレスは感じています。

このままでは、自分もうつ病になってしまうのではないかという不安があり、朝起きると「今日は大丈夫かな」と考えてしまいます。

私は看護師に向いていないのでしょうか?

桜子のアドバイス

同僚の看護師さん、心配ですね。

うつ病を心配してらっしゃるとのことですから、すでに自分でいろいろと調べていると思いますが、うつ病はなりやすい人とそうでない人がいます。そして、うつ病にならないような考え方や行動などありますので、心配しているだけでまだ何もしていないようでしたら、少しずつ生活に取り入れていきましょうね。

まず、完璧主義にならないこと。「まあいいか」という考え方が必要です。けれど、看護師の仕事に関してはそうはいかないですよね。仕事中は細心の注意を払って仕事をして、休憩のときはしっかり休むというメリハリをつけましょう。

休憩のとき、同僚と愚痴を言い合うということがストレス解消になると思っている人もいるようですが、そんなことはないのです。休憩時にまで仕事の話をしているわけですから。

私の後輩で、出産後なかなか体調が戻らなかったナースは、仕事の後にヨガ教室に通い、呼吸法や簡単な瞑想などをするようになって心も体も調子を取り戻した人がいます。

昼休みなどはひとりになれる場所(彼女は車通勤だったので自分の車など)に行き、目を閉じて呼吸法や瞑想をしていました。完全に仕事のことを忘れてリラックスすることが彼女にとっては効果があったそうです。

また、つらくても朝は早めに起きてウォーキングやジョギングなどのリズム運動を20分程度すること、日光を浴びることなど、身体から心を元気にする方法もあります。看護師は仕事が不規則ですが、朝は朝日を浴びるという行動をとることで、体内時計が正常に戻ります。

ダラダラと寝てしまいがちな朝、起きて軽い運動をした方が良いのですね。日中、どうしても眠くなったら軽く仮眠をとる程度にした方が、夜しっかり眠れますよ。

自己管理は、仕事のためと思うとまたつらくなってしまいますから、自分の美容と健康のためと思ってやってみてくださいね。

今の職場がしんどいなら転職を考えてみてもいいかも

看護師の方のために転職ノウハウをまとめました。

転職情報をチェックする

関連記事

今の職場がしんどいなら転職を考えてみてもいいかも

看護師の方のために転職ノウハウをまとめました。

転職情報をチェックする