人間関係

先輩の看護師にからかわれるのがイヤで困っている

ご相談

23歳のナースです。地元の病院に勤務しています。

実家暮らしで看護師をしているのは、ひとり暮らしにかかる家賃などの費用分は家に入れて、少しでも親孝行になればと思うのと、残ったお金を貯金できるからです。弟はまだ高校生なので、もし大学に行きたいというときには学費なども協力したいと思っています。

母は駅前でスナックを経営しています。私が小さい頃に父とは離婚していて、私と弟は父のことをあまり覚えていません。

中学生のときは、確かに少々悪かったとは認めます。勉強もあまり好きではなく、「ヤンキー校」と呼ばれている高校へ進学しました。けれど、ちゃんと卒業して看護助手をしながら専門学校へ進み、准看の資格をとり、ナースとして働いています。

同じ病院の先輩が、しょっちゅう「元ヤンだからね~!!」「さすが元ヤン!!」などと私をからかいます。笑ってやりすごしていますが、本当はもうそんなこと言われたくないです。

とくに、入院患者さんの前で「この子はヤンキーだったから、怒らせると恐いよ~!!」などと言うのは、必要ないと思うのです。

ふざけているのかもしれないけど、悪意も感じてしまいます。

続きを読む

ひいきされているナースがいます

ご相談

私の勤めている病院には、古くから長く勤めているナース組と、最近転職してきたナース組に別れている雰囲気があります。

古くからいるナースたちは、自分たちで計画して旅行や忘年会、新年会など開催しているようですが、新しいナースたちにはとくにプライベートでの交流はありません。

ドクターは、昔からいるナースに頭が上がらないという感じで、忘年会なども参加しています。

転職組の新しいナースの中に、古いナースたちからひいきされている人がいます。

私が同じ事をしたら叱られるところ、軽い感じで注意されるだけだったり、昼食の時に声をかけてもらったりしています。私は先輩たちにはとても気を遣ってしまい、それがストレスになっているので、ひいきされている人は、働きやすくてうらやましいと感じています。

古いナースたちが可愛がっているのを知っているからか、ドクターもなんとなくその人だけひいきしている感じもします。

続きを読む

患者さんとのコミュニケーション、距離感がつかめない。敬語がいい?

ご相談

病院内での異動があり、透析から外科病棟の勤務になりました。

久しぶりの入院患者さんなので、私の方も緊張しているのかも知れませんが、正直患者さんとの距離感がなかなかつかめず、不安です。

透析の患者さんは、自分の病気とはもう向き合っている人ばかりで、同じメンバーですので患者さん同士もよく知っている人なのでおしゃべりしたりしていますし、わりとフランクな言葉遣いで大丈夫でした。

例えば、「うん?どうした?吐き気する?」とか、「今日は顔色いいね!」みたいな尋ね方、話しかけ方で良かったのです。

ところが、そんな感じで患者さんに接していたら、胆石の手術後の、50代の男性患者さんに「あんた、俺を馬鹿にしてんのか?」と叱られてしまいました。そんなことを言われたことがなかったので少々ショックです。

それからはなるべく敬語をつかうよう気をつけているのですが、緊張するのかヘンな言葉遣いになってしまうこともあります。

みなさんは敬語、どの程度つかってらっしゃるのでしょうか?

続きを読む

看護師の医者嫌い、関係はどうしたらいい?

ご相談

外来のみの耳鼻科のクリニックに転職して1年が過ぎました。

出産前は総合病院でナースをしていました。子供を保育園に預けられるようになったので、仕事復帰を考えましたが、夜勤や残業が思うようにできないと思い、転職サイトに相談してみつけたクリニックです。

勤務時間などは希望通りなのですが、先生がイライラする雰囲気が伝わってきて、患者さんも気の毒ですし、同じ医療現場で働くものとして先生を尊敬できずにいます。

例えば、診察をスムーズに行うため、待合室にいる患者さんにはあらかじめ私たちナースが「どうしましたか?」と声をかけ、症状や痛みの具合など、できるだけ聞き出してメモをとっておきます。

ところが患者さんの中には、「お医者様にちゃんと話せばいい」と判断して、私たちにはあまり話してくれない方もいるのです。

そういった患者さんが診察室で詳しい症状を説明しはじめると、先生は「時間の無駄。なぜ先にそれを訊いてメモしておかなかった」と言いたそうにこちらをジロリと睨みます。

私たちにだけイライラするならまだしも、年配の患者さんが要領を得ない話し方などしているときにも、イライラしている様子がよくわかります。貧乏ゆすりとかするんですよ!!

辞めたいわけではないですし、どうしたらいいでしょうか。

続きを読む

若い看護師の言葉づかいが気になる

ご相談

わたしの病院に入ってくる若い看護師は、やる気があって明るくてとても良い人が多いと感じています。

ただ、言葉遣いが気になって仕方ないのです。

贅沢な悩みかも知れませんが…。

例えば、「ちゃんと食べれた?」と患者さんに尋ねている場面に遭遇すると、どうしても後ろから「よかった、ちゃんと召し上がれましたね」と言い直してしまいます。

その他、「違和感を感じませんか?」など、ちょっとしたことなのですが気になります。

患者さんに対して、敬語をつかうと堅苦しくなることがあるとしても、年配の患者さんに向かって、まるで幼稚園児に向かって話すみたいに「どうですかあ?」と語尾を伸ばして尻上がりのアクセントで話すことも、失礼なようで気になります。

もうすこし、丁寧に、失礼のない話し方ができたほうが良いのでは、と…。

注意するほどのことではないような気がして一度も注意したことがなく、それなのに耳障りで、ストレスが溜まっています。

続きを読む

男性看護師が仕事をさぼっていてずるい

ご相談

職場に男性看護師がいます。常に一緒にいるという現場ではないのですが、ときどき目にする場面で「男性看護師ってずるい」と感じています。

まず、うちの病院の場合ですが病棟勤務でも女性の清拭を男性看護師はしませんし、トイレの介助も患者さんが女性の場合、女性ナースを呼ばれます。男性患者の清拭もトイレ介助も、ぶっちゃけ言えば剃毛だって女性看護師は担当します。

トレイや溲瓶、バケツなどの清浄も男性看護師は見て見ぬふりですから女性ナースが行っています。

結局、外来の開いている時間は整形外科などで働き、他の時間は女性患者なら女性ナースを呼んでしまうわけですから、楽しているとしか思えないのです。

何かというと女性ナースに仕事を押しつけて、自分は屋外にある職員の喫煙所でしょっちゅうタバコを吸っています。一回につき数分かもしれませんが、ひと月、一年に換算したら相当な時間サボっているのではないでしょうか。

女性のナースは髪にも気を配ってまとめているのに、男性看護師の中にはぼさぼさの不潔な頭髪のまま勤務している人もいます。

それなのに、医師は女性ナースよりも丁寧に、敬語で男性看護師に話していますし、信頼しているようにも見えます。

続きを読む

後輩の看護師のやる気のなさに腹が立つ

ご相談

私自身、ナースとして緊張を保ちながら仕事をしていても、失敗をすることもうっかり忘れをすることも、ヒヤリハットの経験もあります。決して自分が完璧で素晴らしいと思っているわけではありません。

それを踏まえた上で言わせてもらっても、後輩の物覚えの悪さ、やる気のなさ、いいかげんさに腹が立ち、忙しいときなどついつい大きな声でキツい言い方をしてしまうことがあります。

私はナースになりたくて、高校生のときに必死で勉強しました。もともと理系のタイプではなかったのですが、数学も物理も科学も一生懸命勉強して、大学の看護学科へ進みました。

なのに、高校生のときはチャラチャラ遊んでいて、適当な専門学校へ進み、それでは就職できなかったからと看護学校へ入り直し、高収入だからとナースになる人もいるのです。

「この手順を間違えると大変だからメモをとって、覚えてね」と言っても次のときには適当に済ませようとしている時など、本当に腹が立ちます。「わからなかったらどうして質問しないの?!大変なことになってからじゃ遅いのよ!」と言ったら「この前メモするの忘れちゃったから、怒られると思って訊かなかった」と答えたので、怒る気力すらなくなり脱力してしまいました。

どうしてそんな程度の気持ちでナースになるのでしょう?悔しくて眠れないときもあります。

続きを読む

マタハラを受けているような気がして心配になる

ご相談

ナース2年目で結婚し、すぐに妊娠しました。今の病院で看護助手として働きながら専門学校へ行かせてもらったので、いわゆる「お礼奉公」期間に結婚妊娠をしてしまったのです。

辞めるつもりは全くなくて、病院にも院長先生にも感謝しています。このまま、産休をとって出産し、復帰したいと考えています。

ところが、先輩からマタハラではないかと思えるようなことを言ったり、されたりしています。

「普通はお礼奉公をちゃんと終えてから結婚とか考えるんじゃない?」とハッキリ言われたり、足がむくんだので座ってマッサージをしていたら、「今勤務中じゃないの?」と言われたり。

先輩は30代の女性が多く、結婚している人はほとんどいません。正直言って、ちょっと嫉妬されているのではないかと思います。

このままこの病院でナースを続けたいのですが、難しいでしょうか。

続きを読む

看護師の仕事をしている時怒っていると勘違いされる

ご相談

世の中には、元の顔が笑顔の人っていますよね?柔和な顔、というか。

私は、一重まぶたのせいや、おでこが出ていてちょっと眉間にしわが寄りやすいこともあると思うのですが、学生の頃から、黙っているだけで「なにか怒ってるの?」と言われるくらい、不機嫌な表情をしているようなのです。

看護師になるために、鏡を見て表情を工夫したりしてきました。実習のときはよほど緊張して笑顔を作っていたからか、とくに注意されることはありませんでした。

ところが、今の職場ではふたりの先輩からしょっちゅう「リラックスね」「笑顔、笑顔!」と言われてしまいます。ふたりとも、とても良い先輩で、意地悪で言っているのではないことはわかります。

「これが、自分の顔なのです」と言いたい気持ちになります。いったいどうしたら良いでしょうか?

続きを読む

医師に准看護師というだけで無視される

ご相談

勤続8年の准看護師です。

以前は学校へ通わせてもらった個人病院に勤務していましたが、お礼奉公といわれる期間も過ぎたため、もっと勉強になる大きな病院で働いてみたいと考え、転職しました。

今の病院は、医療法人の総合病院で、規模は市民病院と同程度です。准看護師の募集も出ていたので問題なく転職できたと思っていました。

ところが、医師の中には准看護師を看護助手くらいにしか思っていない先生もいて、私がいても私の存在を無視して正看護師に指示を出しているのです。はじめは、まだ転職して慣れていないからそうしているのかと思っていたのですが、自分から質問したときに無視されたことで、自分だけが無視されていると気付きました。

先日も、病棟での回診の際、私が同室にいるにも関わらず「ちょっと、○○さんか○○さん呼んできて」と言うので呼んできたところ、処置を指示して出て行ってしまいました。

私も准看護師として普通にできる程度の処置だったので、ショックでした。

先生の態度のせいか、先輩看護師も仕事を教えると言うよりも雑務を言いつけるというかんじで、清拭や汚物の処理などばかりが仕事内容になっています。

もっと勉強したくて来たのに、泣きそうになるときがあります。

続きを読む