クリニックって研修やプリセプター制度がきちんとしているの?

ご相談

新人ナースです。就職を決める際に私が重視したのは、研修やプリセプター制度がきちんとしているかどうかでした。

いきなり現場で何もわからずに、居場所を確保するだけでストレスを溜めてしまう新人が多いということを聞いたことがあったので、きちんと指導してもらえた方が良いと考えたからです。

結果、総合病院の勤務になったのですがプリセプター制度はメリットもありますが、デメリットもあるということに気付きました。指導してくれるナースとの相性もありますし、シフトがまったく同じになるわけではないので、先輩が休みのときにはいったい誰に質問したらいいのか、忙しそうなナースを見て途方に暮れてしまうということもありました。

私の仕事の習熟度合いを、プリセプター以外のナースはわかっていないので、仕事の指示を出しにくいようなのです。結局新しいことを教えてもらえず、清拭やトイレ介助ばかりしているような気がします。

仕事ができるようになってからの大病院勤務ならやりがいがありそうですが、一通りの仕事を覚えてもいない今の状況で、激務のナースばかりというこの環境は私には少々キツいのです。

クリニックへの転職を考えていますが、どのような環境なのか現役ナースの方に教えていただきたいのですが…。

久美のアドバイス

新人ナースのときは、いろいろと戸惑いますよね。

ちょっと厳しいことを言わせてもらいますね。相談者さんが感じている、今の状態、戸惑いや違和感、他の職場へ移れば良くなるのでは…などの気持ち、それは大病院に勤務した新人ナースだからというわけではないと思います。

つまり、一般企業に勤務した新卒社員も、みんな同じように感じることがありますし、悩みます。

看護師の場合は、転職サイトも充実していて実際に看護師はどこでも不足していますから比較的簡単に転職できてしまいます。でも、それですべてが解決すると思ってはダメですよ。

クリニックは、入院設備がないか、19床以下の病院を指します。「○○医院」というのがそれにあたります。

確かに小さな病院ですから、大病院のような激務はないかもしれませんが、先生もナースのメンバーもほとんど替わらない状況が長く続きますから、人間関係のストレスはあると思います。穏やかな良い先生で、素敵な優しいナースたちばかりの職場だという風に、良いイメージだけをふくらませるのはやめた方が良いですよ。

また、収入の面も夜勤がない、休憩時間が長いなどというメリットと引き替えに、大病院よりぐっと低くなることも多いと覚悟してください。

新人ナースさんはみーんな、いろいろ悩んでいるんだな!!って思って、あと少し今の職場で頑張れませんか?きっと見えてくるものがあるとおもいます。転職は、それからの方が自分のためになると思います。

とくに、「清拭やトイレ介助ばかり」という部分がひっかかりました。クリニックでは、トイレ掃除までナースが当番でするところもたくさんあります。「それはナースの仕事ではありません」とは言えないのがクリニック勤務ですよ。

一般企業に勤務する人も同じですが、職場が嫌になって逃げるように転職しても、素晴らしく良い結果になるばかりではないのです。

関連記事