ご相談
私は45歳のナースです。去年、前任者の定年退職によって、私が看護師長に就任しました。
自分自身が納得いかなかった制度の見直しなど、師長になったことでやりたいことがたくさんあり、後輩ナースの意見も聞いていきたいと考えています。それでも通常の仕事ももちろんありますから、忙しく日々過ごしています。
ところが、今年に入ってすぐに私の母親が脳梗塞で倒れ、半身不随になってしまいました。
ひとり暮らしをしていたので、私と夫が暮らす家に引き取りました。はじめこそお互いに遠慮や思いやりがあってうまくいっていましたが、数ヶ月もすると母親の勝手なところが目について、もううんざりです。
とくに、ヒマなせいか私の帰る時間にうるさくて、残業したり、ちょっと息抜きに買いものしたりしてから帰ろうものなら「どこに行っていたの?」としつこく問いただします。
介護といっても、日常生活は自分でできる母なのでそれほど大変ではありませんが、同居に対する精神的な面が疲れてしまい、仕事中にも疲労を感じるようになってしまいました。
せっかく師長になったのに、これでは全力で仕事ができません。
ふんわり子のアドバイス
わかります。長年離れて住んでいた親との同居って、もはや他人との同居ですよね。
それなのに、親としては実の子だからという甘えがあるのですよね…。私も自分の母と同居していたので、よくわかりますよ。
仕事を思いきりやりたいという、相談者さんの気持ちもよくわかります。私は今63歳で、定年後の嘱託職員として午前中だけ勤務しています。まだ40代の相談者様ですからきっと、ナースにとってより良い職場にしたいなどいろいろとやりたいことがあるのでしょうね。
まず、親のことですが、他人と一緒に暮らしていると思って接してみて、それでもどうしてもうまくいかないなら、施設に入ってもらうという選択肢も考えてみてはいかがでしょうか。
私も母が80代に入った頃に、施設に入ってもらったのですが、看護師をしているだけに「プロなのに他人に預けてしまっていいんだろうか」という、自分を責める気持ちになったりもしました。
けれども、私はそれで良かったと思っています。たまに会いに行くからお互いに優しく思いやりを持って接することができますし。
仕事のことでは、勤務時間内にどれだけのことをできるか、と考えて頑張ってみてください。帰りが遅くなると拗ねてしまうお母様のこと、可愛いと思えるようになったら良いと思いますけれども、私も自分の経験から、そんなに生やさしいものではないとわかっているので…。頑張ってくださいね。
関連記事
- 同業者の夫を最近うっとうしく感じます
- 自分の部屋が片付けられない、散らかっている
- 恋愛と仕事の両立に悩んでいます
- 定時であがれず残業、友人や彼氏と険悪に
- 入院中の義母がわがままで許せない
- これって結婚詐欺!?彼がお金を貸してほしいと言ってくる
- 医師と不倫しているが別れられない、どうしたらいいか?
- ドクターと付き合っているが彼のことを尊敬できない
- 新幹線で急病人が出たのに名乗り出れなかった
- 結婚してから旦那のだらしない所が目立つ
- 親の介護と看護師の仕事のバランスの取り方が難しい
- 仕事後のお誘いが頻繁にあり断れない
- 仕事場以外のプライベートの付き合いが面倒
- 2度目の流産、看護師を退職すべき?
- シングルマザーの看護師、実家を出るべき?
- 旦那が細か過ぎて困っています
- 出会いの少ない看護師、辞めるべき?
- 付き合っている彼氏に看護師の仕事を辞めて欲しいと言われる
- 看護師の仕事と出産、育児はどう折り合いをつける?
- 旦那が家事に協力してくれない
- 看護師、旦那とうまくやっていく方法
- 看護師の仕事と家庭の両立は難しい
- 家族や親戚が頼ってきて困る
- 夜勤明けに眠れない時の過ごし方
- 看護師の離婚、私の場合はすれちがいが原因でした
- 看護師が安易に副業に手を出した結果、、、
- 夜勤で睡眠不足になる看護師
- 看護師の二股に注意!